この度、新宿でゲイバーをオープンすることに決めました。
ちょっとまだ早いですがホームページを作成してみました。
ドメインとってWORDPRESSで作成しました。
■ ホームページ作成
2013年12月1日
「Ashurabar.com」と「Ashurabar.jp」のドメイン取得 2つ合わせて年間5000円程度
サーバーに契約、 サーバーはロリポップのサーバーで年間3000円程度
■ ゲイバーオープンのカミングアウト(笑)
2013年11月30日にインコちゃんに伝えた。(賛成でも反対でもない感じだった)
2013年12月中旬に他の友人に伝えた。
よく行くお店のママに伝えたら反対されたけど翌朝にやるのなら応援してくれるとフォローメール来た。
弟に伝えたらゲイバーは儲からないから辞めなと言われた。
2014年新年にMIXIで「新年のあいさつ」に交えてオープンのカミングアウト(笑)
反応は人によって色々。
でもまだ不動産の契約もしてないので契約してから
本格的にカミングアウトしようと思った。(笑) (2014年1月5日)
※なんかゲイバーを開業したいってカミングアウトするのが最初は妙にドキドキしたけど
段々、慣れてきた。どうせオープンするなら早目に言った方がいいと自分は思ってる。
ただ名前を「Ashura Bar」に決めたのだけどこれはなんだかとっても
恥ずかしくて自分の口からは言えない。(笑)(2014年1月5日)
■ 期待と不安
お店がうまくいかない場合もあるかもしれないけどそれはそれで開業しないで臆病になるより
とりあえず開業した方がいいと思う。自分的には30代後半の今が一番やるべき時だと思ったので
失敗覚悟でやってみる。 とりあえずまずは1周年を迎えるのを目標に頑張ります。
~オープンまでのスケジュール~
2014年1月から3月 開業に必要な資格を取る。ホームページ作成。
2014年4月から5月 不動産屋さんに行って物件探し。ちらし作成。
2014年6月 営業回り、挨拶回り、店子探し、ティッシュ配り。
2014年夏8月にゲイバーオープン予定してます。
~コスト合計~
「Ashurabar.com」と「Ashurabar.jp」のドメイン取得 2つ合わせて年間5000円程度
サーバーに契約、 サーバーはロリポップのサーバーで年間3000円程度
[easingsliderlite]