30代後半の人生を充実させるために新宿2丁目でゲイバーの開業を
今年の夏に予定しております。イケメンリーマンが集まるゲイバーになるといいな!
ゲイバーの営業をするために少し早目ですが色々営業活動してます。
友達にツイッターのアカウントに繋がってもらったり販促グッズのデザインをしております。
特にこだわりがあるのがゲイバーのロゴです。
自分の憧れなんですがしっかりしたロゴがある企業とか好きなので
ロゴにはこだわりました。
でも客観的に見るとなんか不気味なロゴかも?
つづいてバーの名前のロゴですが映画のALIENみたいなスペースチックをイメージしました。
よくお店のオープンの挨拶回りに使うチラシは下記2バージョンで考えてます。
名刺もそんな感じで行こうかなと思ってます。
とりあえず物件が決まらないと住所が入れられないのですが
テストでプリントパックっていう印刷の会社で100部印刷頼みました。
2700円でした。
https://www.printpac.co.jp/
~オープンまでのスケジュール~
2014年3月 ホームページ作成。
2014年4月から5月 不動産屋さんに行って物件探し。ちらし作成。
2014年6月 営業回り、挨拶回り、店子探し、ティッシュ配り。
2014年7月 保健所、警察申請 カラオケ おしぼり契約
2014年夏8月にゲイバーオープン予定してます。
~コスト合計~
「Ashurabar.com」と「Ashurabar.jp」のドメイン取得 2つ合わせて年間5000円程度
サーバーに契約、 サーバーはロリポップのサーバーで年間3000円程度
食品衛生責任者講習 1万円
食品衛生責任者プレート 700円
販促品 印刷 2700円
現在 :合計 21400円